美里のつぶやき


06年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

過去のつぶやきリスト


初稽古 2006/01/23
今日は四季亭で正午の茶事。私は2度目の経験。初炭 懐石料理 お濃茶 後炭 お薄茶の流れで4時間程。すべてお濃茶を美味しく頂くため。一汁三菜の懐石料理。 膳の向付の一菜と汁一汁と煮物 焼き物のニ菜とのこと。それぞれに酒を一献し、強肴 和え物 そして八寸に海と山の酒肴をもり、千鳥の盃を交わす。頃をみて 湯桶とが漬物が出され、食器はすべてきれいに懐紙でふいて戻される。湯桶には焚いたご飯のおこげが入っているとの事。温かいものは温かく、素朴で美味しい料理。お花 掛け軸 器 茶道具の趣向を味わい 釜からのぼる湯気を見ながら至福のひと時を満喫。感謝。

ほんとに良かった 2006/01/16
検査結果 クリア ほんとに良かった。初めてかな。 すんなりクリアしたのは。そのたびにどんなにか不安だったことか。次回からは血液検査だけになるとのこと。まったく 心配がなくなったというわけではないのだけれど、ほんとに良かったね。感謝。感謝。

素敵なホールで 2006/01/14
なんと幸せなことでしょう。天井が丸くてプラネタリウムを想像させるようなホールでグループ演奏。気持ちの良い演奏ができて 帰りに皆で美味しいTea Timeを楽しみました。地球環境映像祭のEarth Vision八王子南大沢文化会館主ホール。気持ちは良かったのだけれど、今の実力の精一杯の演奏、どんな風に聞こえたのでしょう?幸せな気分を味わいました。今の若者は・・・ と思うことがあったのだけれど、大学の環境サークルのプレゼンテーションを聞いて、大学でこんな取り組みをしている学生もいるのだと、感動しました。川の清掃 海外に出向き植林、災害時のボランチア、最初は小さな思いでもその輪が広がり大きな波となり力となる。地球の環境を守るため、身の回りの小さな事から皆が始めて大きな影響の輪を広げていこうとの想いです。児童に対しても 企業、大学、NPOが連携し、環境教育プロジェクト、子供環境サミットを開いて、子供から家庭 そして地域への影響の輪へと広げていく取り組みを実践しているとの事。今の状態を維持する 守っていくことはそれなりの各自の自覚が必要、私達の子供達の幸せな未来のためにも出来ることからしなくては。今日は素敵な誕生日になりました。

物事には意味が。 2006/01/13
なにげなく使っていた扇子、お茶では必ず持参して挨拶の時に使うのです。留袖を着るときは末広といい、必ず帯にさします。おめでたいことが末広がりになるようにと言う意味と、あなたとわたしの境界線という意味で前に置いて挨拶をするという意味のようです。一線をひいてあらたまった心持で、相対するということなのかな。

高校サッカー決勝戦 2006/01/09
野州が初優勝。鹿児島実業をおさえた。うまい。Jリーグも日本代表にも劣らないプレー。惜しむらくは優勝後の映像には敗者を思いやる心まではなかった。初優勝、その情況を思えば無理はない。あまりにスマートなプレーを見たので、期待をしていた自分がいただけ。これから いろんな意味で奢ることなく どんなふうに成長するか楽しみ。

初福袋 2006/01/07
TVで福袋の話題が賑やか。フラの仲間から渋谷まで福袋を買いに行くとのお誘いの連絡。パウは期待していた色目が違って残念。でも中身のTシャツや布 小物と5000円以上の以上のものが入っていて結構満足したのです。ほぼ共通のものが入っているので、皆で買って、発表の時に利用するとのこと。なかなかのアイデアです。今年はフラも頑張ってみよう。

今頃やっと 2006/01/03
季節はもう冬なのに今ごろやっとUPしました。秋の季節には出来ていた曲。いろいろと忙しくて今頃に。なんとも風情のないことです。でもバス管おかりなで楽しんでいるところ。吹きこなして自分の音色にしなくてはね。

桜と梅の花が 2006/01/02
この時期に桜の花に出逢えました。みちのく初桜を頂いたのです。ちょうど花が咲いて可憐です。花が終わると葉桜として長い間楽しめるそう。根元に水仙をいれました。すがすがしい匂いがして部屋の中はもう春気分なのです。素敵なことがもうひとつ。年末の植木屋さん。梅がこれから咲くからと傘点てを花入れに挿して下さいました。粋なはからいです。根元に赤い千両と水仙。玄関が華やかに梅が咲きそろう時が楽しみ。

新年 2006/01/01
新しい年を迎えました。今年も楽しいことで一杯の良い年でありますように!今年はどんな年にしましょう。まずは体重を5kg減らすのが最大目標。せっかちな自分がいるので、落ち着いて物事を見たり行動したりが習慣になるように何事にも一呼吸してからを心がけることに。いろいろと思いはあるけれどちょっとずつ実現していこう。すべての人が平和なことに感謝できる年でありますように!



2006/01 > 2006/02 > 2006/03 > 2006/04 > 2006/05 > 2006/06 > 2006/07 > 2006/08 > 2006/09 > 2006/10 > 2006/11 > 2006/12

Topへ 美里の庵へ戻る



created by HAPPY-GO-LUCKY