美里のつぶやき


13年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去のつぶやきリスト


ごちそうさん 2013/11/30
毎日楽しみにしている朝のNHK連続ドラマ。原作 脚本がよい。お料理もそうだが、相手を大事に思うことこと。一番大事なことをテーマにしていると思う。素直になれなかったり、頑固だったり、自分を大事に考えたりする自分がいる。あまり泣かない私が今日は 涙があふれた。心の葛藤の間で 大事な気持ちに素直になって、こだわりを捨て 相手と向き合う姿があった。これからのドラマの成り行きが楽しみ。焼きこおりの歌をまた聞きたい。心が躍って楽しくなって、なんだか良かった。

アケタオカリーナ祭り 2013/11/26
予定変更して、練習を早めて、西荻窪に。ひとりめの演奏者から入れば、座れるだろうと思ったのが甘かった。腹ごしらえなどしていったら、立ち見で入り口まで一杯。なんとか聞くことは出来た。幸い演奏者の交替で帰られる方がいて 座れてラッキー。聞きなれた曲が多くて 自分でもチャレンジしてみたくなる。茨城さんは、すべてアケタのおかりなを使って演奏。ねんどの演奏であまちゃんオープニング、潮騒のメモリー、雨のち晴レルヤもあり、さっき練習してきた曲ばかりでグッドタイミング。深瀬さんの演奏で伴奏にリズム楽器のカホンが使われていた。なんともいいなと感じた私。

時間が? 2013/11/25
クリスマスボランテイアプログラムの時間調整が必要とわかった。あらたに2曲追加しなくては。8月に演奏したスタンドアローンと、アベマリアにするかな?アルカデイアのアベマリアは 知られていないので 利用者さんには 退屈かも?雨のち晴レルヤのギター伴奏が入力してあるので、簡単なセカンドつけて吹くかな?潮騒のメモリーでMCの流れもよいし、あと1曲は アベマリアよりも、見上げてごらん夜の星のメロデイーでいけば、いいかも?明日 相談してみよう。

それぞれの人生 2013/11/23
高校時代 8mmビデオを撮っていて、将来は映画を作る仕事にをしたいとの夢を叶えた友人の作品を見に 新宿の角川シネマへ。太宰治の短編 灯篭 女性徒 キリギリス、待つを題材にしていた。普通の映画とは違って、ナレーションで語り、表現していた。太宰治の独特の文脈は伝わってきた。ガラス越しの女優の表情の変化と たくさんの虫食いの穴のある木々の葉の映像に美しさを感じた。誘ってくれたのは高校三年間一緒だった親友。久しぶりの再開。スリムになってきれい。ブテイックを経営していたり、夫同志の大学が一緒だったり不思議なご縁。その流れでクラスは違うけれど、忘年会に。懐かしい顔。名前が浮かばない。陶芸の先生になったり、絵の個展を開いたり、それぞれの夢を叶えている人が多い。素敵なこと。

NHKドラマ ごちそうさん 2013/11/15
食文化を題材にしていて 勉強になる。大阪は始末の料理が基本とのこと。すべてを上手に料理して無駄にしない。商人の町の文化から生まれたものかも。それは人にしてもおなじ。相手を大事に思う姿、主人公二人の人生に立ち向かう姿をみて、自分を反省することも多々。お料理は総合芸術作品。素材 材料から味付け 飾りつけ 器まできりがない。お料理の好きな人にとっては最高の楽しみと思う。ドラマをるたびに 楽しんで作ろうという気になる私。雨のち晴レルヤのテーマソングを毎日聞くことになりそう。

孫守り 2013/11/14
久しぶりの孫守り。なんとも可愛い。今日は下の子だけなので、一緒になって、磁石の魚釣りや、ボール遊びを楽しんだ。あーちゃん パシーが遊んでもらったのかもね。二人の孫守りの時、お話が出来ない下の子に気を配っていて、上の子が寂しそうにしている姿を感じて あわてることがある。人手が多いとフォローができるからいいよね。家ではママとパパがてこずることもあるようだが、我が家で孫守りしていて 困ったことも無く、可愛い存在の孫二人。

ランチ 2013/11/13
日比谷公園内 松本楼にてランチ。 前菜の彩の美しさ。ボルドレーズソースのかかった牛肉が柔らかくて美味しかったな。ワインを使ったソースとのこと。有楽町12番出口を出たら、目の前に日比谷公園があると想像していたので、日比谷公園を探すのに戸惑う。ビルばかり、帝国劇場はあるが、帝国ホテルでないし、お友達にバッタリ会って、何とか目的地に。一年が過ぎ、亡くなられた息子さんの事も自然と話される姿にほっとした。子供達はお墓参りのあと、ロマンスカーでご自宅を訪ねたよう。遠いお墓にお参りしてもらって 幸せな息子だと話された。秋の紅葉が美しい。

80%仕上がり 2013/11/12
クリスマスボランテイア曲のの80%位が仕上がっている。練習を積んでくれているよう。楽しく練習してくれているかな。あまちゃんのオープニング曲も楽譜を少し変えたら、音が揃ってきたので安心。短いけれど、テンポ速くて難曲でした。他の曲は揃わない音の調整と 曲調を仕上げていくことかな。おもちゃの兵隊の行進曲、私は半年は かかったのに、皆様 1ヶ月たらずで吹きこなして すごい!キューピー3分間クッキングで流れていて、好きになった曲のひとつ。いろいろな編曲がある。おかりな演奏にあうように、良い所を寄せ集めて適当にアレンジ。伴奏をビブラホンでDTM入力してあった曲。楽しい気持ちになってもらえたら大成功。

整理しなくては 2013/11/11
年末にかけてちょっとイベント一杯。練習で忙しい。整理しなくては。6日〜台湾&12日&13日&15日クリスマス交流会&23日のボランテイアで今年は過ぎそう。また君に恋してる&故郷&台湾曲。花は咲く&みかんの花咲く丘&浜辺の歌。潮騒のメモリー&雨のちハレルヤ。潮騒のメモリー&アベマリア。あまちゃんオープニング&おもちゃの兵隊の行進曲が課題かな。23日クリスマスボラのMC 歌詞、プログラムの最終案検討。ひとつずつ。

ギター伴奏で 2013/11/10
ギターの方8人と一緒に練習。今年は 生の伴奏でおかりなを吹くチャンスに恵まれている。クラシックギターの方たちで、単純なコード伴奏ではないので テンポはゆっくりめになり ちょっと戸惑った。おかりなは3人なのだけれど おかりなの音が目立ち過ぎかな?おさえた音でギターの音に溶け込むような吹きかたが必要と思う。自分の傍にレコーダーを置いたからかな? 自分の音が主張しすぎに聞こえる。部屋が狭いからかも。花は咲くはおかりなのためと、無伴奏の箇所がある。メロデイーひとりで担当。緊張する。足でカウントとって 早くならないようにです。仕上がっていた曲なので、伴奏の音を聞くことが出来た。みかんの花咲く丘と浜辺の歌は、メロデイー二人の合わない音の調整を本番までにしなくては。デズニーランドのそばの行徳で練習。お疲れ様。

潮騒のメモリー 2013/11/08
小泉今日子の歌をカバーした曲と思っていたら、新しい曲とのこと。すっかりドラマの脚本のつぼに はまってしまっていたよう。私だけではないので安心する。メロデイーは好きなのだが、歌詞がちょっと? だから替え歌と思っていた。薬師丸ひろこの歌がよかった。なんと you tube に薬師丸バージョンの楽譜がのせられていた。著作権はいいのかな?と思いつつも入力。バイオリン チェロが入っているので好きなのかな?しっとりバージョン出来上がり。

自主練習 2013/11/07
クリスマス交流会でアルカデルトのアベマリア。あまり知らない曲なのでどんな風に吹くのか 初見でわからなかった私。先生のイメージに近い合唱音源を探して、皆様に聞いてもらった。それが一番わかりやすいと思ったから。歌う時に 息を継ぐところが歌詞のかたまり。ブレスの位置が大事。潮騒のメモリーは16部音符を基本にしての譜読みが基本になる。正確に読めても、実際は4部音符 4拍にカウントすると、こまかいテンポが曖昧に不安になる。不安なところを集中的に練習してクリアしていくしかないかな。

音 テンポ 2013/11/05
お相手はビブラートのかからないきれいな吹きかたの方。私は意識しないと、今では自然にビブラートがかかってしまう。セカンドを担当する時は、ビブラートをまったくかけないように練習しなくては。教会のアリアが少し形になって嬉しい。クラシックは表現を自分で構築しなければいけないとのこと。感情を入れ込むと音が強くなる。一歩控えて音で 優しいきれいな音色を出したいもの。この曲で勉強させて頂いた。午後はあまちゃんのオープニング曲。テンポが速いので、音符を読んでいると 遅れてバラバラになる。アクセントをつけて、固まりを作って なんとか 皆であわせなくてはなのだが、難しい。短い曲なので 暗譜が一番かな?正確な譜読みから ずれるけれど体で覚える?楽しそうに吹かないとこの曲のよさがない。

何十年ぶり? 2013/11/03
高校時代の友達から電話。クラスの仲間が高校時代の夢を叶えて、映画を作って上映するとのことで、一緒に見に行くことに。彼女は最近、高校の担任の先生を訪ねたとのこと。あの時独身だった先生。未だにお一人とのことにもびっくり。若かりし頃を懐かしく思い出す。意外にもブテイックを経営している彼女。どんな人生を過ごしてきたのかな?会うのが楽しみ。

嬉しいかな 2013/11/01
おかりな繋がりで 今日 二人の方とお知り合いになった。ひとりの方はピアノの先生をされている方。教会のアリアの楽譜の読み方を勉強させて頂いた。おかりなで吹くために音符を読むので、精一杯の私。楽譜の裏側まで読み取ることで、同じ音符でも演奏方法 表現が変わってくる。教会のアリアを美しく吹いてみたい。嬉しかった事がもうひとつ。ポプリホールで12人で演奏した 花が咲く。 思いもかけずに準優勝を頂いたのだけれど、人数が多かったので音が響いてもらえたのかも?と思っていた。ハルモニアの練習で重ねたありのままは出せたから、それで満足だった。こちらから どうでしたと たずねれば 良かった いわざるを得ないと思うので 私から聞くとはしない。もうひとりの方がコンクール参加していらして、色んな花は咲くは 聞いても聞き流してしまうけれど、すごく良かった、心に響いてきたよと 伝えてくれた。先生の講評もあわせると、12人の曲に寄せる思いが会場に伝わったことになる。なんだかとてもとても嬉しい。皆で練習頑張ったのです!



2013/01 > 2013/02 > 2013/03 > 2013/04 > 2013/05 > 2013/06 > 2013/07 > 2013/08 > 2013/09 > 2013/10 > 2013/11 > 2013/12

Topへ 美里の庵へ戻る



created by HAPPY-GO-LUCKY