美里のつぶやき


09年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

過去のつぶやきリスト


むむ 残念。 2009/07/28
ゴールド免許だったのに。スピード違反の取り締まりの網にひっかかってしまった。2車線2車線の大きい道路。走る車もなくて 気持ちよく走行していたら、前方におまわりさんが立っている。何か事件があって検問かなと思ったら、ここは速度制限50Kmなのでと。まっすぐの良い道路。 ほとんどの人がつかまったというか 運が悪いと言うか。罰金を払う事に。最近は速度表示を見ながら走るけれど、確実に守ったら、流れを妨げることになりそう。でも決まりは決まりだから守らなくてはなのです!

心待ちに 2009/07/27
昨日でイベントはすべて終了。今日からはあたらしいいのちの無事な誕生を心待ちにします。無事な出産を願うのみ。

ボランテイア 2009/07/26
今日のボランテイアはまとめ役の相方が急な用向きで不参加になり、おかりなひとり エレキのドクターと看護士さんの唄 そして後半はアロハ・ククイさんのフラダンスのプログラム構成。相方がいつも全体のまとめ役だったのでプログラムの進行をしなければ。臨機応変が苦手な私なので 構成 流れ しゃべりも一応準備した。その場でドクターにフラを途中に入れましょうという提案があったのだけれど、私自身がパニクリそうなので、時間内に終わりますからと、強引に仕切ってしまった。終わった後で丁重に陳謝。しゃべりも準備していたので急な時間調整の時も どうにか話で間を繋ぐことができた。意外と落ち着いていたというか、上がる状態を考える余裕もないくらいだったというか・・・。でも演奏中は患者さんの様子を伺う余裕はなかったので、まだまだかな。とりあえず お役目を果たせたようでひと安心。なんだか仕切ってしまって これでよかったのかなとも思う?次回は相方にのっかります。いつも楽させてもらっていて感謝。

おかりな発表会 2009/07/25
今日は残念 3曲目の学生時代 2回目の繰り返しから メローデーがかなり走ってしまい 下のパートは音が出せない状態に。途中から あわせてなんとか最後はまとまって終わった。サードパートの急な欠員のところに移動したり 始めての出演者も多くて 人数も20人、指揮者無しでテンポをとることが難しいを実感。練習の時は完璧だったのに。残念。ピアノ伴奏を強く先生に希望しなかったことを反省。舞台に上がるという事は緊張するのです。良い経験です。やれることはすべてやった上でのことなので、変なガッカリ感はなくて、こんなこともあるでしょうという感じ。お疲れ様でした。夜には お義兄さんがガンで治療を受けているときいて お義姉さんの携帯に電話したら、本人が電話口にでられて なんと話せばいいものやら あせりました。言葉の掛けようがない。簡単に頑張ってともいえないし・・・。なんかよい治療はないものか。テレビ陽子線治療が負担が少なくガンが消えたと見た覚えがある。調べてみなくては。

参ったな。 2009/07/22
頼りにしている相方の友達の連れ合いが亡くなり、通夜 葬儀のお手伝いを頼まれたので 発表会 ボランテイア どうしょう と携帯に緊急電話。友達も困っていると思い、メールであとはなんとかなるから自分のやりたいようにしていいからと返信。そんなわけで発表会はメロデーからサードパートを担当することに。翌日のボランテイアは私がひとりでプログラムを進めなくては。今回はフラの皆さんが踊ってくれる事になっていたので、30分間をエレキの先生となんとかこなせばよい。大丈夫かな。なんとかなるよね。

手巻き寿司 2009/07/19
息子夫婦を夕食に誘いにぎやかに手巻き寿司。赤ちゃんも順調でかなりお腹が目立ってきました。いのちがつながっていく不思議な感じです。今日からはいつ生まれても良い状態にはいるとか・・・・。心待ちにしてます。

ランチで打ち合わせ 2009/07/16
中山からグリーンライン ブルーラインと乗り継いで1時間の新しい町並みのおそばやさんでランチ&9月のボランテイアの打ち合わせ。プログラムも決まり 楽譜もコピーできたので ひと安心。ご協力に感謝です。そのあと公園で練習。コンドルは飛んでいくはこの夏休みの課題曲。

お墓参り 2009/07/11
お盆のお施餓鬼法要で頼んだお塔婆をたてにお墓参りに。この季節が一番草が育って ひと仕事なのでした。

料理アラカルト 2009/07/08
挽肉 人参 たまねぎを炒めたものを大量に作り、100g位 ラップに包み冷凍をしておく。餃子 オムレツ 麻婆豆腐 キーマカレー ミートソース チャーハンなど。野菜と魚・貝類の不足を補うための野菜ジュース、魚の缶詰の利用法がTVで紹介

常備菜1 さばとニラの和え物
(1) ボウルに長ネギとニラと塩を入れて混ぜる。
(2) ニラが少ししんなりしたら、サバの水煮缶を煮汁ごと加える。
(3) さらに、しょうがのすりおろしを混ぜ、最後に香り付けのごま油を回しかける。
※ごはんにかける場合は、しょうが醤油をかけると美味しくいただけます。
* お湯を注いでスープとしてと飲むも良しとあります。

常備菜2 さんまのトマトマリネ
(1) トマトは食べやすく切って、醤油 酢 味醂 大2に漬け込む。
(2) さんまは、頭とおなかをキッチンはさみで切り落とし内臓を出してきれいに洗う。
(3) 親指を中骨にのせ一気に開き、骨を取り出す。
(4) 1匹を4等分し、Aの塩水に5分ほどつける。
(5) キッチンPで水気をとり、たっぷり小麦粉をつけごま油でかりっとなるまで焼く。     (ふたはしない)
(6) 焼いたさんまを保存容器に入れ、(1)のトマトを漬け汁ごとかける。
(7) 食べるときに、大葉のせん切り、小口切りにしたみょうがをたっぷりと混ぜる。
*みずなやきゅうり野菜の上に!チーズパン粉でグラタン!パンに挟みで朝食!

料理アラカルト TVより 2009/07/07
ちりめんじやこの手巻き寿司
(1) きゅうり400gを輪切りにし、塩で揉み5分ほど置く
(2) 大葉30gを千切りにし、みょうが50gを小口切りにする
(3) 乾物の切り干し大根を軽く洗い、キッチンバサミで切る
(4) (3) をきゅうりの入ったボウルへ入れ、昆布5gもハサミで切り入れる
(5) そこにちりめんじゃこ40gと酢(米)を加える
(6) ごはんと混ぜ、ごまを入れれば完成
(7) 大葉とみょうがをのせ、のりで巻いて、お好みでポン酢をつけて食す
夏にはさっぱりしてよさそう。

自主練習 2009/07/02
25日のオカリナコンサートにむけての練習。22名の参加予定。パートの確認と衣装も決まりました。今回、私は不参加になる可能性もあるのでメロデイパートを担当。曲は童謡 唱歌なので去年に比べると随分 気が楽。とはいえ初心者の割合が多くなっているので練習の機会を作って テンポなどは体で覚えるのが一番かな。先生に無理をいって 1時間程 指導を依頼。生徒同志の練習では限界がある。少しでも素敵なハーモニーを!と欲がでます!



2009/01 > 2009/02 > 2009/03 > 2009/04 > 2009/05 > 2009/06 > 2009/07 > 2009/08 > 2009/09 > 2009/10 > 2009/11 > 2009/12

Topへ 美里の庵へ戻る



created by HAPPY-GO-LUCKY